滋賀県草津市・栗東市の注文住宅、不動産、分譲地、新築一戸建て【デザイン住宅のImacoco(イマココ)栗東ハウジング】

滋賀県の住宅販売・分譲地販売
建築・中古住宅・リフォーム・賃貸

営業時間/9:00~20:00
定休日/水曜、第1・3木曜

  • 電話番号

ブログBlog

2023年8月7日

サイクリング

こんにちは!まんきちです^^

暑すぎる毎日が続いていますが、この日も快晴すぎる快晴(笑)

長男の自転車を借りて、プチサイクリングへ行ってきました。

自宅から2時間くらいの範囲ですが三上山を一周しようと出発!

写真だけみていると、どこぞの避暑地のようにのんびりしたところに見えます。

良いところですね~

しかし、昔と違って自転車で坂が登れない(-_-;)坂は自転車を降りて手押しです。

この日も酷暑の一日でしたが、青い空と深緑にとても癒されました。

blog by mankichi

2023年8月5日

見守り中。

毎日うだるような暑さで困りますね…。

夏休みスタートと同時くらいに、我が家ではちょっとした

事件発生。

玄関前に毎日、鳥さんがやってくるようになったのです。

そのあたりをよーく見てみると、鳥の巣発見。

すでに卵がありました。

いつの間にーーー?!

これはもう、巣立つまでそっとしておくしか…。

家の窓からも見える位置なので、できるだけ親鳥さんの邪魔をしないよう

注意しながら、観察させてもらっています。

特徴から「ヒヨドリ」だと思われます。

発見してから10日ほどで孵化しました。

まず2羽。

次の日には3羽確認できましたが、4羽目も卵も

目視できず、不明です。

先に生まれた子たちは物音がすると、首をながーくして

ピイピイ鳴いています。

が、4日目に悲劇が起きました…。

朝、親鳥が地面にいると思ったら、1羽が巣のある木の下に

落下していたのです。

巣に戻してあげたものの、巣は空っぽ。

他に落ちている様子もなく、

カラスか何かに襲われたのかもしれません( ノД`)

その後は親鳥も戻ってきてエサを与えたりしているようです。

現在、この1羽を見守り中。

まだ目は開いていませんが、羽っぽくなってきました。

何とか無事に巣立ってくれますように。。。

 

blog by chiakky

 

2023年8月1日

「常設展示場Cocokaraへのご来場ありがとうございます。」カミキハラ\(>0<)/ 

いつも弊社Imacocoを応援くださいます皆様、ありがとうございますヾ(●´∀`●)

弊社にてご新築させて頂きました皆様にもたくさんお越し下さいましてうれしく思います(〃^∇^)o

ご好評につき「スターバックスコーヒーギフトカード2,000円分のプレゼント」は継続させて頂いてます。

まだご来場でない皆様にもぜひこの機会にお越し頂ければと思っております。

以前よりワタクシのブログを読んでくださってる皆様に「雄大くんはどーなったの?」と聞かれることがしばしば・・

こんなんなっちゃいましたΣ(●゚д゚●)

マイサン「雄大」も中学一年生になり部活の野球を楽しんでおりますp(*^-^*)q

ワタクシのブログでの登場が久々なのでだいぶ大きくなったと思ってますがどうでしょうか?

また楽しいことが起こりましたらたまにブログにあげたいと思います( ̄∠  ̄ )ノ

 

blog by カミキハラ

2023年7月29日

鮨 楽味

猛暑の中、皆様お元気に過ごされていらっしゃいますでしょうか?

少し投稿があいてしまいました(-_-;)

今回は祇園にあります、『鮨 楽味』さんに行ってまいりました。

このお店は、ミシュラン3つ星の祇園さゝきさんののれん分けで、カウンター8席のみで営業されています。

お店の雰囲気は明るく、従業員さんも気さくでもちろんですが、料理内容も素晴らしいです!

お寿司だけではなく、一品料理も工夫され、目でも楽しませて頂けるお店でした。

 

Blog  By  M

2023年7月21日

携帯でインターホンに出れる!

お久しぶりです。

今回は、最近知った株式会社nastaさんの商品をご紹介させていただきたいと思います。

株式会社nastaさんは主にポストや宅配ボックス、インターホン等を販売されている会社なのですが、そのインターホンの機能がとても便利そうなので取り上げさせていただきました。

このインターホンは、個人の携帯を登録することによって、携帯で来客や配送業者の方と通話することが可能です。

また、ビデオ通話で誰が来たかも確認できるようになっています。

皆様も今まで、2階からわざわざ1階まで下りてインターホンに出ないといけなかったことや、外出中で荷物が再配送になってしまった経験があるのではないでしょうか?

このインターホンは、そのようなことを携帯1つで快適にしてしまうとても便利な商品だと思います。

是非、導入をご検討してみてはいかがでしょうか。

by matsui

2023年7月16日

不思議なキノコ

皆さん、こんにちは!

最近、私の庭のプランターに見慣れない不思議なキノコが生えていることに気付きました。

このキノコは、まるで絵本の中から飛び出してきたような美しい姿をしています。

キノコの傘は白くて丸く、成長すると大きく傘を広げます。

傘にはきれいな網目模様が見られ、まるで繊細な刺繍のようです。

 

このキノコの正体についてインターネットの画像検索で調べた結果、おそらくハラタケ科に属するものではないかと思われます。

ハラタケ科にはさまざまな種類のキノコが存在し、食用のものから有毒のものまで様々な種類があるそうです。

私は専門家ではありませんので、このキノコの名前については確証を持って述べることはできません。

もしキノコに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ私に教えてください。

キノコは育ててないので近くのお庭や自然環境から菌が飛んできて繁殖したのかと思いますが、

他の植物に特に害もないので、しばらくは見て楽しみたいと思います。

 

blog by F

 

2023年6月28日

通気口付蓋 二重トラップの解消

皆さんこんにちは。

現場監督の桒原です。

本日は水道トラブルのひとつ、ダブルトラップについてお話したいと思います。

ダブルトラップとは、内部と外部にトラップがあり排水の流れが悪くなるトラブルです

外部にトラップを設置する主な要因は、洗濯機排水と外部の下水道の悪臭を通さないようにするためです。

しかし基本的に外部と内部でトラップを使用すると、トラップ間の空気の流れが悪くなり、排水の流れが悪くなります。

それを解消するため、二つの排水蓋のうちの小さい蓋(アロン塩ビ製通気口蓋)を利用します。この蓋を使用することによって外部へ空気を逃がし、トラップ間の空気を通りやすくします。

こうすることによって排水の流れがスムーズになります。

皆さんも一度、家の外に出てみて通気の蓋が無いかどうか確認してみては、いかがでしょうか?

 

2023年6月26日

最新冷蔵庫

皆様こんにちは。 現場監督の岡田です。

 

最近私はとても魅力的な物を発見しました。

なんとハイコーキのコードレス冷蔵庫です。 実際仕事で使用することは全くないのですがプライベートの車の中や

キャンプなどで使うかなーと思ったのと前から発売しているのは知っていましたが金額も高価なものなので手が出ませんでしたが

毎日冷蔵庫の事が気になってしまうのでとうとう購入しました。なんせ温度調整が出来るので1台で冷蔵庫、冷凍庫、ホット機能を賄えるのが一番の魅力です。

春夏秋冬問わず使用できるのでこれからたくさん使って行きたいとおもいます。

しかも今回限りの4アンペアのバッテリーつきというのも最高でした。

また、最新工具発見したらアップしていきます。

 

by  岡田 明日斗

 

2023年6月23日

日進月歩

最近、弊社ホームページの内部的な改修を、一部ですが行っておりました。

 

以前は各々が持つホームページが、検索エンジンに上がるように~なんて言って

htmlタグの中に、非表示の文字列を埋め込んでおくとか

ネットフリマの商品ページや画像の中にキーワードを仕込んで……

といった地道な努力を思い出しました。

ホームページを作るという部分は知っている頃と比べ随分変わりましたが、

検索対策は似通った所があるんだなぁ、と思う

昔を思いだす側に片足を突っ込んでいる自覚をした吉村です。

 

 

さて、そのインターネットの検索にご助力を頂き、

休みの日に、我が家では100均と消臭ビーズを利用した置物を作っておりました。

プリズムグラス、コースター、造花、ガラス石、庭に刺す用のチンアナゴ……

完成形を想像しながら100均で買物を進めていくのが楽しかったです。

コップに収まるような小さなパーツを組み合わせるのもよかったですが

今度は植栽のスペースや立水栓・流しの装飾も……と次の想像が膨らむお買物・工作となりました。

 

 

滋賀県で注文住宅、家づくりのプラン・ご想像を膨らませるなら

栗東市苅原にあります、弊社の住宅展示場「Cocokara」を是非ご利用ください。

ご見学は、ホームページやお電話等でご連絡をお願い致します。

https://cocokara.life/

 

blog by 吉村

1 2 3 4 5 6 184

建築デザイナーがお届けする注文住宅

     

滋賀県草津市、栗東市、守山市、野洲市、大津市などの湖南地域を中心とした土地、分譲地、新築一戸建てなら建築デザイナーと建てるImacoco(イマココ)にお任せください。創業以来、住まいの夢の橋渡し役として、自社分譲地ファーストステージの宅地分譲をはじめ仲介事業をメインにお客様に満足していただける住宅をご提供してきました。現在では、お客様により満足していただける住まいをご提供するために、時代のニーズにマッチした建築デザイナーと建てる注文住宅のオリジナルブランド「imacoco(イマココ)」を設立し、街づくりから暮らしづくりまで、トータルに住まいをコーディネートし、笑顔あふれる住空間をバックアップしてます。株式会社栗東ハウジングがプロデュースするImacoco(イマココ)では、家を建てるということは、「住む人の幸せを形にすること」だと考えています。家造りの主人公は建物ではなく家族です。お客様の、笑顔咲くような個性豊かな空間作りを目指しています。シンプルでスタイリッシュなデザイン、和モダンスタイル、女性目線のかわいいナチュラルなデザイン、自然素材を使用したエコ住宅、アジアンテイストの家など、ローコスト住宅からこだわりを追求した高級住宅まで多彩な注文住宅をご提案できることも特長です。そして、国が進める2020年の省エネ基準の義務化や2030年のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が新築住宅の平均になることを目指すなど、これからの住まいに求められる基準を見据え、高気密・高断熱を採用するなど、住宅性能への配慮を徹底し、エコライフな注文住宅をご提供しています。さらに、保証システムやアフターサービスの充実、土地探しや資金計画の段階からお客様に寄り添う姿勢や家族のライフスタイルを尊重した注文住宅であることが多くのお客様から選ばれる理由です。まずは家づくり相談会、Imacocoのコンセプトモデルハウスや完成見学会などのさまざまなイベントにお気軽にお越しください。当HPは、googleアナリティクスによるアクセスデータ収集等を行っております。詳細