年が明けて、いつのまにか1月も後半に入ってしまいました。
2025年は大阪・関西万博が開催されますね。
盛り上がりに欠けているような気はしますが、
近いので一度くらいは行ってみたいなぁとは思っています。
そんななか年始に訪れたのは前回の大阪万博開催地。
吹田のエキスポシティに行ってきました。
エキスポランドが無くなってから初めてかな…。
とりあえず『ニフレル』へ。
人が歩いているところにもクジャクやワオキツネザルが
やってきます。
植栽がエサ場でもあるようで、思い思いに動き回っています。
種類は多くないですが、間近で見ることができますよ。
その他、総合複合施設となっていて、あまり意識していなかったのですが、
レストランやトイレなど、万博開催地だったんだ!と
気付かされる雰囲気もところどころにありました。
そういえば『太陽の塔』もじっくり見たことなかったなぁと
夜の観覧車から眺めてみることに。
内部はテレビでしか見たことがないのですが
現在は予約制で入館できるんですね。
また近いうちに改めて行ってみたいと思います。
さて、今年開催の万博会場もこの太陽の塔のように
数十年後までシンボルとして愛され、語られ続ける
何かが残るのでしょうか。
楽しみです。
blog by chiakky