秋は急にどこかへ行ってしまったのか、
それとも長く続いた今夏の暑さから大きく変わる気温に秋を見失ってしまっているのか。
寒暖の差から風邪も多くなっているようなので、身体には気を付けたいですね。
さて、通り過ぎていってしまうかのような今年の「小さい秋」を見つけに
先日、京都府山科区の「勧修寺(かじゅうじ)」に訪れました。
色々調べてみた結果、ちょうどこの勧修寺で紅葉が見ごろだったので初めて行ってみましたが
春には桜や花菖蒲、杜若、7月には蓮と四季折々の景色が楽しめるそうです。
散歩をしながら季節の景色を楽しむのにはちょうど良い広さで、
池のほとりや敷かれた道の途中には所々ベンチがあり、ゆっくりとした時間を
じっくり堪能出来て、情報通り美しく色付いたモミジも見ることが出来ました。
今度はまた別の季節に、訪れたい場所です。
blog by 吉村