師走に入り、今年も早いことに2週間あまりとなってしまいました。
この時期はイベント事も多く忙しくされてることかと思います。
先日、お家の大掃除もしないとな…と思いつつ、何となくChatGPTに年末の大掃除のコツをまとめてもらいました。
年末の大掃除は、新しい年を迎えるために気持ちよくスタートする良い機会です。以下に、大掃除を成功させるためのコツをまとめてみました。
計画を立てる:
大掃除は一日で終わるものではありません。前もって計画をたて、どの部屋や領域から始めるか、何を優先するかを考えましょう。
不要なものを整理する:
物を整理し、使わないものや不要なものを捨てましょう。捨てる、寄付する、売るなどの方法で手放すことで、スッキリとした空間を作れます。
一部屋ずつに焦点を当てる:
一度に全ての部屋を掃除しようとせず、一つの部屋や領域に焦点を当てて進めると、効率的に進むことができます。
基本から始める:
床や窓、棚などの基本的な場所から掃除を始め、徐々に細かい場所に進んでいくと良いでしょう。
クローゼットや収納スペースを整理する:
収納スペースが整理されていないと、部屋が散らかりがちです。クローゼットや引き出し、棚を整理して整頓しましょう。
掃除道具のメンテナンス:
掃除機やほうき、ぞうきんなどの掃除道具もきちんとメンテナンスしましょう。清潔な道具を使うことで効果的な掃除が可能です。
窓やカーテンの掃除:
窓やカーテンも見落としがちですが、ここをキレイにすると部屋全体が明るく清潔に感じられます。
家具の配置を変える:
家具の配置を変えることで新鮮な気分になり、部屋が広く感じられます。また、掃除しにくい箇所にたまりがちな埃や汚れを取りやすくなります。
電化製品や照明の点検:
家電製品や照明などの点検を行い、必要に応じて掃除や修理を行いましょう。
エコフレンドリーな掃除用品を使用:
環境にやさしい掃除用品を使うことで、家を清潔に保ちながら環境への影響を最小限に抑えることができます。
助けを借りる:
家族や友達と協力して大掃除を行うと、効率的に進むだけでなく、楽しい時間も過ごせます。
これらのコツを実践することで、年末の大掃除をスムーズに進め、新しい年を清々しい気持ちで迎えることができます。
との回答で、当たり前のことですがやることを再認識させてもらい気持ちを上げてくれました。
取り掛かりとして、たまたまキッチン水栓の浄水器部の交換サービスで商品が届いていたので、
そちらを交換してキッチン周りを少しきれいにしてみました。
浄水器部の交換サービスは初めてでしたがきれいになるとやはり気分良くなりますね。
なかなか良いサービスだと思います。
タカギさんの浄水器をご利用されている方はオススメです。
気になる方は→https://purifier.takagi.co.jp/purchase/
さて次はどこを掃除しようかな…。
年末は一段と寒さが厳しくなるとのことですので、皆様もお体に気をつけてよいお年をお迎えください。
blog by F