安くて簡単、美味しい!
忙しい日やお疲れの日にも
簡単便利な
みんなの味方、
「マルちゃん焼きそば」(^^)/
先日TVで「伝説の家政婦 志麻さん」が紹介されていた
焼きそばの作り方が美味しそうだったという噂を聞きつけ、
早速作ってみたところ、
いつもの食材なのにちょっとした工夫で
驚きの美味しさだったのでご紹介したいと
思います(*^-^*)
普通に作っても美味しいマルちゃん焼きそばですが、
美味しく作るコツはどうやら、以下のようです(*^-^*)
(一部「料理研究家のコウケンテツさん」のコツも織り交ぜてご紹介しています)
・野菜から水分を出さない
・お肉にしっかり味をつける
・麺には水分を吸わさず、しっかり焼き付け
ソースを吸いやすい状態にした上でソースをしっかり吸わす
具体的には、
①麺をレンジでチンしてほぐしやすくする
②野菜を炒めるときに塩コショウをしない
③野菜を軽く炒めたら一旦ザルに取り出す
④お肉にはしっかり目に塩コショウをし、
にんにくとショウガのみじん切りを加えて炒める。
付属のソース1/3を絡ませて一旦取り出す(先に取り出した野菜の上にのせておく)
⑤フライパンに麺だけを入れ、焼き付けてほぐす
⑥麺だけに残りのソースを絡ませる
⑦野菜、お肉、麺を炒め合わせて仕上げる(この時に野菜の水分を入れないように注意)
⑧最後にもやしは別にさっと焼いて出来上がった焼きそばに載せるのが
シャキシャキで水っぽくならず美味しいです(^^)
よろしければ
メニューに迷われる日、
お休み中のお食事やバーベキューの際など
機会があれば、お試しくださいませ(*^-^*)
本日もお読みくださりありがとうございました(^-^)
blog by a.