滋賀県草津市・栗東市の注文住宅、不動産、分譲地、新築一戸建て【デザイン住宅のImacoco(イマココ)栗東ハウジング】

滋賀県の住宅販売・分譲地販売
建築・中古住宅・リフォーム・賃貸

営業時間/9:00~20:00
定休日/水曜、第1・3木曜

  • 電話番号

ブログBlog

eSIM

みなさん、海外渡航の際にスマホの通信はどうしていますか。

私は今まで、通信会社の国際サービスやポケットWi-Fiをレンタルしたりしていました。

費用はかかってしまいますが、ホテルやお店の無料Wi-Fiサービスだけでは心許ないので…。

 

今、利用しているスマホはiPhone XRなのですが、こちらの機種にはeSIMという機能が使えます。

せっかくなので今回の海外旅行の際に、この機能を活用してみました。

 

普段使っているスマホにもSIMカードが入っているかと思いますが、

これに自分のID番号が書き込まれていて、これがあることにより電話や通信ができています。

eSIMとはEmbedded SIMの略で、Embeddedとは「埋め込み」という意味。

つまり、eSIMとはスマホに埋め込まれたSIMカードです。

iPhone XRやXSシリーズはデュアルSIMモデルなのでSIMカードとeSIMで2つのID番号が使用できるようにできます。

既存のSIMカードの抜き差しなしでもう1つ電話番号が入るイメージです。

 

もちろん私も初めての利用なので色々調べて、今回は3HK(3香港)という香港の通信会社と契約。

国際ローミングできる国が多く値段もリーズナブルということでこの会社にしました。

こちらの通信会社でeSIMのプランを契約し、国際ローミングサービスで他国で使うという流れです。

契約プランは、10日間利用でき$138(HK$)で通信上限なし(500MB/日を超えると低速通信)。

日本円で2,000円くらい。

 

S__120070147 S__120070148

2つのID番号が入っているので、こんな感じにアンテナマークや通信会社名も2つになります。

AT&TやVerizonが渡航先の通信会社。

 

S__120078340 S__120078339

国内利用の普段はこんな感じでアンテナマークや通信会社名は1つです。

 

本体への設定も現地での使用も特に問題なくスムーズにいきました。

Wi-Fiレンタルもそれなりに安価で便利なのですが、それと比べるとWi-Fi本体の荷物がないので更に快適でした。

1週間程の旅行なら、2000円程度で海外利用できるのは非常に便利に感じました。

多分また機会があれば利用すると思います。

 

少し話は変わりますが、今まで国内の主要通信会社は国内利用者向けのeSIMのサービスを展開していませんでしたが、

先日、IIJmioがデータ通信専用のeSIMプラン(ベータ版)のサービスを開始したとのことです。

いわゆる格安スマホ・格安SIMというサービスに分類されますが、通信会社やサービスの選択の幅が広がりますし、

今後も色々なサービスや会社が増えてくると思いますので歓迎です。

 

みなさまも興味があれば調べてみては。

 

 

blog by ふじむら

滋賀県草津市・栗東市の注文住宅、不動産、新築一戸建て、住宅販売・土地分譲・中古住宅・リフォーム・Imacoco(イマココ)の栗東ハウジングにお任せ下さい!

建築デザイナーがお届けする注文住宅

     

滋賀県草津市、栗東市、守山市、野洲市、大津市などの湖南地域を中心とした土地、分譲地、新築一戸建てなら建築デザイナーと建てるImacoco(イマココ)にお任せください。創業以来、住まいの夢の橋渡し役として、自社分譲地ファーストステージの宅地分譲をはじめ仲介事業をメインにお客様に満足していただける住宅をご提供してきました。現在では、お客様により満足していただける住まいをご提供するために、時代のニーズにマッチした建築デザイナーと建てる注文住宅のオリジナルブランド「Imacoco(イマココ)」を設立し、街づくりから暮らしづくりまで、トータルに住まいをコーディネートし、笑顔あふれる住空間をバックアップしています。株式会社栗東ハウジングがプロデュースするImacoco(イマココ)では、家を建てるということは、「住む人の幸せを形にすること」だと考えています。家造りの主人公は建物ではなく家族です。お客様の、笑顔咲くような個性豊かな空間作りを目指しています。シンプルでスタイリッシュなデザイン、和モダンスタイル、女性目線のかわいいナチュラルなデザイン、自然素材を使用したエコ住宅、アジアンテイストの家など、ローコスト住宅からこだわりを追求した高級住宅まで多彩な注文住宅をご提案できることも特長です。そして、国が進める2020年の省エネ基準の義務化や2030年のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が新築住宅の平均になることを目指すなど、これからの住まいに求められる基準を見据え、高気密・高断熱を採用するなど、住宅性能への配慮を徹底し、エコライフな注文住宅をご提供しています。さらに、保証システムやアフターサービスの充実、土地探しや資金計画の段階からお客様に寄り添う姿勢や家族のライフスタイルを尊重した注文住宅であることが多くのお客様から選ばれる理由です。まずは家づくり相談会、Imacocoの常設展示場「Cocokara」や完成見学会などのさまざまなイベントにお気軽にお越しください。