こんにちは、Bearです。今回は、メンテナンスの大切さについてです。
こちらの画像は、他社様で建築されたとあるお客様の玄関です。
築17年、色々ありまして、アフターメンテナンスが実行されなかったとのことです。
今回、雨漏りと、白蟻の疑いで補修工事を弊社で承ることとなりました。
ご覧のように、各所にひび割れが有り、そこから雨水の侵入が見て取れます。
工事的には、外装部を剥して内部見聞し、全体の状態を観察後、一部もしくは全体のやり替えとなるやもしれません。
お客様にとっては、余分な出費で大変です。 メンテナンスは、施工した者も、お施主様もお互いの為にあると思います。
これを反面教師に、普段より行っておりますお客様宅の定期点検を、より注意して実施したいと思います。