こんにちは、BEARです!! 社員旅行にて、越南ホーチミン市へ行って参りました。 越南と言えば、1964年~1975年までの11年間、
街の行政機関の庭先には、戦争当時の兵器が展示されていることを除けば、色々な史跡が点在し、観光客もたくさんおられました。
上記左は、聖母マリア教会でフランス統治時代に建築されました。旧サイゴン大聖堂とも呼ばれ、高さ約60mの尖塔がそびえるゴシック建築物です。
因みに使用されている、レンガは200年前にマルセイユで製造された物と、資料にありました!!
2枚目は、市内を1日中爆走する、バイク軍団で信号待ちで停車していますが、全部はフレームに納まりませんでした。すごい数です!!!!!!
マナーに付きましては、多くは語りませんが、道路横断時は、わが身を護るのに神経を使いました。
何はともあれ、2泊4日の旅は、アッと言うまでしたが、楽しかったです。
by BEAR