子連れで美術館、というと敷居が高いような気がしますが、
今回は「見て」「触って」「楽しむ」光のアート、魔法の美術館Ⅱへ行ってきました。
佐川美術館の冬の風物詩とも言える、さがわきっずみゅーじあむ展示イベントです。
こちらは子供向けのアートが多いので安心して楽しめます。
内容を少しご紹介すると…
踏むと散らばる光や、自分の顔がアート作品になったり、
ギターがくるくる回り置いた物に反応して音が鳴ったり、
何もない所にライトや虫眼鏡を向けると絵や影ができたりと多様なアート作品たち。
全部で14コの体感型アート作品で、直感的に楽しめるアートばかりでした。
子供たちに交じって楽しんできました♪
blog by ふじむら