昨日は京都の一乗寺までラーメンを食べに行ってきました。
週一でラーメンを食べるという暗黙の習慣を維持している私です。
今回訪れたのは、『高安』というラーメン屋さん。
学生時代から何度か足を運んでおり、明るく綺麗な店内は
女性一人でも気兼ねなく、ズズズッと麺をすすることができます。
土曜日の晩ということで、お店の前には10人ぐらいの行列が!
雨が降る中、待つこと約30分…
でてきました。
ラーメン屋さんに行くと、から揚げとビールはセットです。
スープは見た目よりあっさりしていて、マイルドとかクリーミーという表現がお似合いな豚骨スープでした。
実はラーメンだけでなく、から揚げも有名なお店なのです。
ここのから揚げは一つがとても大きい上、一皿(三個入り)のためお持ち帰りされる方が多いです。
お腹を満たしてから、すぐ近くの本屋さん『恵文社一乗寺店』に行って参りました。
とてもかわいらしい外観の本屋さんです。
厳選お取り寄せBOOKSと言っても過言ではない本のラインアップ、
ジャンル幅広く珍しい本がたくさんありました。
本・漫画以外にも、雑貨・CD、キッチン用品や洋服などがあり、
本に興味がなくても楽しい時間を過ごすことができると思います。
店内はたくさんの灯りで暖かく落ち着いた雰囲気で満たされており、
時間を忘れてついつい長居してしまいました。
4月の桜満開のこの時期に、美味しいラーメンと素敵な本屋さんがある一乗寺へ!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
blog by A.makita✿