お客様に聞きました。 “ お客様の声 ”
栗東ハウジング(担当者)と初めて会ったときの 第一印象を教えてください | 「売りたい」というガツガツさが全く無く穏やかで、何でも話せる安心感を持っておられました。 |
ご案内からお打ち合わせ、建築、お引き渡しをさせて頂きまして栗東ハウジング(担当者)の最初の印象と変わったところを教えてください | 買うか買わないかわからない時期と、契約して住み始めた今も印象は全く同じですが、まじめなだけでなく、おもしろい面も持っておられるので、段々話しやすくなりました。 |
栗東ハウジング(営業・工務担当者)で良かったところを教えてください | ・絶対に無理な事以外は「NO」と言わず、希望通りになるよう努力してくださった。 ・上から目線で話す事は一度も無かった。 ・子どもの面倒をよく見ていただけたのでゆっくり考えれた。 ・せかせかした感じが事務所やスタッフの方に無く落ち着けた。 |
ご自宅のお気に入り、こだわりを教えてください | ・お気に入り → 家事動線の良さ、収納の多さ、庭の広さ ・こだわり → 和室の押し入れ、雪見障子 |
ご契約頂きました理由を教えてください | ・押し付けられる感じが無かった。 ・穏やかで誠意があって私達にピッタリのタイプの方だった。 ・上から目線になったり、バカにされたりしなかった。 ・ゆっくり考える時間をもらえた。 ・私達の希望の条件に合う土地を探してくださった。 |
栗東ハウジング(営業・工務担当者)との家づくりで思い出などありましたら教えてください | 主人が建ててくれたので、子供に釘を打たせてくれた事。 |
その他、ご意見・ご感想などありましたら教えてください | 同じ物件を違う方が持って来ていても買わなかったと夫婦で話しています。穏やかで、いつも笑顔で誠意のある対応をして頂きました。無理な注文ばかりしていた私達に嫌な顔ひとつしなかった上木原さんと栗東ハウジングさんに本当に感謝しています。ありがとうございました。 |
こだわりのお住まい
ご建築データ
ご家族構成 | 夫 妻 子1人 |
竣工年月 | 平成22年11月 |
工法 | 在来工法 |
施工面積 | 1階 54.05 ㎡ 2階 48.02 ㎡ 総 102.07 ㎡ |
営業担当 | 上木原 |
営業マンからコメント
~自分の手でつくる家づくり~ M様邸の家づくりで、まずM様からご相談を受けましたのが、「 建物の建築、自分でやらしてもらえません? 」 というものでした。実はご自身が大工さんで、大工作業全てを自分でするというものです。最初にお話し頂いた時には、素直に 「 おもしろそう! 」 と思いました。まさに自分の家を自分の手でつくる家づくりです。これはなんとか形にしないとの想いで、僕自身取り組みました。とはいえ、僕自身もそうですが弊社としても初めての取り組みで、会社・関係業者の調整に紆余曲折しましたが、なんとかまとめる事が出来、無事着工となりました。こうして、M様はお施主様であり、弊社から業務を委託する手間請け業者でもあるという不思議な関係(笑)にて、家づくりがスタートしたのです。一生に一度の家づくりが、M様にとっても、僕にとっても大変想い出に残る家づくりでした。 |
上木原 |
○○○○
○○○○