『 伊勢へ行きたい伊勢路が見たい せめて一生に一度でも 』 で
有名なお伊勢さん!江戸時代はお伊勢参りが熱狂的に流行し、
今でも、せめて一生に一度でも、と思っる方、全国に沢山おられるでしょう!
2010年に入り、初詣でに参りたいと思いながら
ようやく先日、行くことができました。
滋賀県からはわりと近く (草津ICから1時間半くらい)
伊勢西ICをおりるとすぐです。
伊勢神宮は、内宮(ないくう)・外宮(げくう)・別宮など125社の総称で
正式名称は 「 神宮 」 だそうです。
参拝の順路は、まずは外宮からというのがならわしです。
正宮。 (撮影モードが間違ってて少しぼけてます)
水路に架かっている石橋は、亀のかたちをしていて、“亀石”と呼ばれてます。
外宮をひと通りまわり、次は内宮へ向かいます。
毎年2月17日に 「 祈年祭(としごいのまつり)」 というのが行われ、
春の耕作の時期に、豊年を祈るようです。
行った日が、ちょうど2月17日だったので、なのか?混んでました。
入口に架かる宇治橋(うじばし)は檜の純和風。
神宮の象徴ともいえる橋は、
ちょうど去年、2009年11月に架け替えられました。
(前回架け替えられたのは昭和63年とのこと)
橋を渡り、厳格な雰囲気の中、歩いていきます。(とは言っても人で賑わってます)
五十鈴川。
御手洗場(みたらしば)といい、むかし正宮を参拝する前に
川水で身を清めたようです。
内宮の御祭神は、天照大神(あまてらすおおみかみ)です。
日本の最高神、日本の総氏神といわれています。
正宮を参拝し、敷地内を歩きます。
その後、おかげ横丁に行きました。
お約束の伊勢うどん。 月見にしました♪
デザートに 『 豆腐庵山中 』 の豆腐ソフトクリームを食べました★
さっぱりと美味しいです♪
伊勢といえばやはりコレ!赤福の店です。
伊勢茶と赤福を買って帰り、
夕飯後、ホッとひといきつきました。
やっぱり柔らかい★
うーん、結局、参拝、というより観光になってしまう自分が
情けないです。。 すぐ食い気です。
しかし伊勢神宮のパワー?はすごいものです。
また、お参りしましょう。
Blog by おかむら