滋賀の 『 サラダパン 』 、ご存知ですか??
今さらという方も、初めて聞いたという方もおられると思いますが
私は初めて知りました。。
湖北・木之本にある、1951年創業の 「 つるやパン 」 の名物パンで、
滋賀県の一部のローカルフードだったのが、
今やテレビや雑誌などで取り上げられ
全国的に知られるようになった滋賀県発の変わり種パン!
滋賀県民よりむしろ他府県の人の方が知っているようです。
どんな変わり種パン?? かというと、自家製 コッペパン に、なんと
たくあん を マヨネーズ で合えたペーストがはさまれています。
賛否両論に別れそうな具ですが、
木之本を通りかかったこともあり、せっかくなので
ひとつ買って食べました。
コッペパンが甘く美味しく、たくわんとマヨネーズの相性良いです。
昭和の風が吹いてきます。
このローカルな感じと、懐かしい感じと、やさしい味が
地味に、やみつきになりそうです。
店頭だけでなく平和堂で売っていたり
インターネットでもお取り寄せできるようですが、
せっかく滋賀県民なので、木之本近くを通り掛かったときは
一度、食べてみてください☆
(この包装デザインも昭和です)
Blog by おかむら